シルバー界の巨匠、ビル・ウォール・レザーの魅力(パート2・アイテム編)
日本でも絶大な人気を持つビル・ウォール・レザー。パート2となる今回は主力アイテムであるシルバージュエリーとレザーアイテムの魅力に迫る。
ブランドのヒストリーなどを紹介したパート1はこちら
メイドインマリブを貫くビル・ウォール・レザーのアイテム
パート1の記事で触れたように、ビル・ウォール・レザーは創業から一貫してシルバージュエリーとレザーアイテムの製作をメインに活動してきた。アメリカ・ロサンゼルスの小さな海辺の町、マリブで生まれ育ったインスピレーションを元に、ひとつひとつハンドメイドで製作されるジュエリーやレザー製品たち。それらは時に荒々しく、時にポップで優しい。ビル・ウォールことウィリアム・クレイグ・ウォール氏の趣味嗜好が大いに反映された、ローカル感あふれるデザインだ。
1985年のブランド操業から34年以上もの間、ビルはマリブで創作活動を行ってきた。東京のような大都会で暮らしていると、マリブのような海辺の町で創作活動を行う環境が羨ましく思えてしまう。
私がビル・ウォール・レザーの存在を知ったのは今から20年以上前の90年代後半。初めて手に入れたのは2000年頃だった。今は廃盤になっているアルティメットスカルシリーズがちょうど誕生した頃で、学生のためお金がなかった私はなけなしのバイト代でスカルペンダントを購入した。そのペンダントは今もキーリングに付けて毎日愛用している。
私がビル・ウォール・レザーの存在を知ったのは今から20年以上前の90年代後半。初めて手に入れたのは2000年頃だった。今は廃盤になっているアルティメットスカルシリーズがちょうど誕生した頃で、学生のためお金がなかった私はなけなしのバイト代でスカルペンダントを購入した。そのペンダントは今もキーリングに付けて毎日愛用している。
34年以上ファンを魅了し続けるデザインセンスとオリジナリティ
ビル・ウォール・レザーのジュエリーは肩肘を張らずに身に着けるのが一番だ。コーディネートによってアイテムを着けかえるような付き合い方ももちろん素敵だけど、ひとつのモノを常に身に着けるのも良いだろう。どのアイテムもデザイナー自身のリアルなライフスタイルから生まれたデザインであることがこのブランドの魅力でもあるのだから。
メンズジュエリーの世界では意外なほど固定観念が強いブランドが多い。ハード系ならハード系、ミニマムならミニマムといった具合に、まるで「こうでなくてはいけない」と思いこんでいるようなブランドが存在するのだ。もしかしたら緻密なマーケティング作業の結果なのかもしれないが、ビル・ウォール・レザーはそういった固定観念や必要以上なマーケティング作業とは無縁のブランドだ。自分の好きなモノ…マリブの自然やオートバイ、クルマ、音楽、アートなどからインスピレーションを受けてデザインするスタイルを創業時から一貫して変えていない。
それは、言い方を変えると34年以上もの間「ネタ切れ」になっていないということでもある。しかもデザイナーは基本的にビル・ウォールひとりなのだから、これは相当凄いことではないか。
それは、言い方を変えると34年以上もの間「ネタ切れ」になっていないということでもある。しかもデザイナーは基本的にビル・ウォールひとりなのだから、これは相当凄いことではないか。
ブランドとファンの間で強い信頼関係が生まれている稀有なブランド
ビル・ウォール・レザーがクロムハーツのような巨大なブランドになることは恐らくないだろう。しかし、設立当初の精神を忘れずに、良い意味でマイペースに作る姿勢はこのブランドの美徳だと思う。自分の目の届く範囲で作り続けることを頑なに守り続けることは、ユーザーの信頼にも繋がっている。自分が購入したアイテムが、間違いなくごく少数の職人により手作業で作られていること…大量生産、大量消費の現代ではすっかり減ってしまった貴重な経験と言っても良いかもしれない。
きっと数年後にブランドが40周年を迎えても今と変わらないペースで活動していることだろう。40年という節目にどんなアイテムが生まれるかも、少し気が早いが今から楽しみだったりもする。
ITEM CREDIT
- All items made by:Bill Wall Leather