
書籍『完全保存版 不滅のファッション図鑑』が発売、20~21世紀を象徴するアイテムやスタイルを豊富なビジュアルで紹介
時代を彩った伝説的な名作アイテムの解説や色褪せないセレブ写真、モッズやグランジといったファッションスタイルの紹介など、様々な切り口でファッションを知ることのできる書籍が完成
Tシャツから〈HERMÈS〉のケリーバッグまで
東京書籍が『完全保存版 不滅のファッション図鑑』を8月5日(月)に発売した。時代を彩ったブランドやアイテム、スタイルなど、20世紀から現代までの歴史や背景を掘り下げつつ、豊富なビジュアルでファッションの歴史を学ぶことができる。
「完全保存版 不滅のファッション図鑑」が面白いのは、ハイブランドの代表作を羅列するような「よくある構成」ではないこと。Tシャツやジーンズといった誰にとっても定番であるアイテムを、それぞれの代名詞である著名人の写真とともに紹介するセクションは、リアルクローズを誰がどう着こなすかという点でも参考になるはず。
一方、〈HERMÈS(エルメス)〉を代表するケリーバッグや、〈CHANEL(シャネル)〉のスーツといったファッション史に残る傑作アイテムも複数登場。20~21世紀にかけて文化的にも語り継がれるファッションストーリーを独自の視点で展開する。










異なる切り口でビジュアル豊かに展開される豊富な情報
グランジやモッズ、脱構築、ノームコアなど、テイスト別のファッションスタイルも網羅し、時代ごとの変遷も紹介。78点の時代を超越した服とアクセサリー、60点のシンボリックなオートクチュール作品、22点の象徴的なスタイルを収録することで、過去に発売されたファッション系書籍とは一線を画した内容となっている。
本書の著者はロンドン・カレッジ・オブ・ファッションを卒業し、フリーランスとして芸術史・ファッション史研究を続けるHayley Edwards-Dujardin(ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン)。翻訳は清水珠代が担当。『独裁者たちの最期の日々』、『フランス香水伝説物語――文化、歴史からファッションまで』など、数々の訳書を手掛けている。監修は文化服装学院専任教授、文化学園服飾博物館特命研究員を務める朝日真。
『完全保存版 不滅のファッション図鑑』は紙の書籍版と電子書籍の2種類を展開中。価格は5940円となる。気になる方は東京書籍 公式サイトをチェックしてみよう。
ITEM CREDIT
- 東京書籍:完全保存版 不滅のファッション図鑑