The Heritage / goro's by doubt everything

goro’s の完全限定生産560冊の書籍『The Heritage / goro’s』が発売、藤原ヒロシらのインタビューも

〈goro’s〉が特別に制作したディアスキン製のブックカバーや〈fragment design〉によるバンダナ、特製ポスターとポストカードがロゴ入りボックスに封入されるコレクターズエディション


Written : LIVE IN RUGGED
Photo : doubt everything

熱狂的な〈goro’s〉ファンであれば絶対に手に入れたいと思える一冊

編集者のデッツ松田が主宰する「doubt everything(ダウトエヴリシング)」から、原宿の伝説ブランド〈goro’s(ゴローズ)〉だけをフィーチャーした書籍『The Heritage / goro’s』が完全限定生産、560冊のみ発売されることが発表された。
いまや日本国内のみならず、Eric Clapton(エリック・クラプトン)John Mayer(ジョン・メイヤー)といった海外の著名なアーティストにもファンを抱えるほどの存在になった〈ゴローズ〉。創設者である高橋吾郎が亡くなってからも人気がまったく衰えず、むしろ年々ファンが増加し続けているという、ある意味で異常なほどのカリスマブランドへと成長したことはファンならずともご存じの通り。
今回「ダウトエヴリシング」から発売される『The Heritage / goro’s』は、熱狂的な〈ゴローズ〉ファンであれば絶対に手に入れたいと思わずにはいられない濃い内容だ。まずは詳細に触れる前に、以下フォトギャラリーから写真をチェックしてみよう

The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything
The Heritage / goro's by doubt everything

すべての〈ゴローズ〉ファンが気になる濃い内容
超豪華パッケージにも注目

『The Heritage / goro’s』は、1960年代以降に作られた〈ゴローズ〉のアーカイブスピースを中心に、今後発売予定の新作アイテムも掲載。さらに藤原ヒロシ、写真家の長濱治、現在の〈ゴローズ〉のロゴをデザインしたVartan Kurjian(ヴァルタン・クルジャン)へのインタビューも収録される。
そして内容もさることながら、本書はパッケージと付属品にも注目したい。〈fragment design(フラグメントデザイン)〉によるバンダナ(全5色のうち1枚をランダム封入)、〈ゴローズ〉のポスターとポストカード(5枚セット)が同梱され、書籍は〈ゴローズ〉が制作したディアスキン製のブックカバー(シリアルナンバーとロゴが刻印されたタブ付き)に包まれる。それらをロゴ入り特製ボックスに梱包するというコレクターズエディションになるという。
日英バイリンガル仕様の『The Heritage / goro’s』は560冊の完全限定生産で、価格は11万円。ダウトエヴリシング 公式オンラインサイトにて、10月10日(金)0:00〜10月19日(日)24:00まで抽選受付を実施する。なお、本書や抽選、当選結果に関する問い合わせなどは〈ゴローズ〉では受け付けていないため、注意されたし。すべての〈ゴローズ〉ファン必見の一冊になることは間違いない。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈ゴローズ〉の記事はこちらから。
藤原ヒロシ関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。

ITEM CREDIT