
Brooks Brothers x N.HOOLYWOOD COMPILE 別注オックスフォードシャツが発売
尾花大輔の私物である1960年代以前の〈Brooks Brothers〉のシャツをベースにしたヴィンテージ好きにはたまらない一着が完成
ヴィンテージの細やかなディテールを再現
〈N.HOOLYWOOD(N.ハリウッド)〉のアナザーライン〈N.HOOLYWOOD COMPILE(N.ハリウッド コンパイル)〉と、1818年創業のアメリカを代表する老舗ブランド〈Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)〉が別注のオックスフォードシャツを4月12日(土)にローンチする。
ファッション好きであればご存じのように、〈N.HOOLYWOOD〉を率いる尾花大輔は元々古着屋のバイヤーだったキャリアを持ち、同ブランドでもその経験を存分に活かしたタイムレスなクリエイションを続けている。
本コラボレーションでは、尾花大輔の私物である1960年代以前の〈ブルックス ブラザーズ〉のドレスシャツがベース。襟は芯なしにし、袖口を留めるカフスは自然なロールができるよう微調整。プラスチック製のボタンは小ぶりのものを採用し、深めのサイドスリットにはガゼットをつけるなど、当時の細やかな作りを忠実に再現したディテールも魅力だ。
本コラボレーションでは、尾花大輔の私物である1960年代以前の〈ブルックス ブラザーズ〉のドレスシャツがベース。襟は芯なしにし、袖口を留めるカフスは自然なロールができるよう微調整。プラスチック製のボタンは小ぶりのものを採用し、深めのサイドスリットにはガゼットをつけるなど、当時の細やかな作りを忠実に再現したディテールも魅力だ。






ヴィンテージの風合いがありつつ現代的に着こなせる一着
フロントポケットがなく、ボックスプリーツなしの狭いバックヨークにすることで、〈ブルックス ブラザーズ〉の現行モデルに比べてフォーマルな印象を与える本モデルは、シワになりにくく生成りがかった薄手のオックスフォード生地を採用。ドレッシーさがありつつ、現代的な着こなしができるボックスシルエットであることもポイントだ。ヴィンテージを彷彿とさせる柔らかな着心地と生地感が魅力の1枚に仕上がっている。
〈N.HOOLYWOOD COMPILE〉x〈Brooks Brothers〉の別注オックスフォードシャツは、4月12日(土)より「ブルックス ブラザーズ 新宿伊勢丹」、「京都高島屋」などで発売開始。気になる方はN.HOOLYWOOD 公式オンラインサイトをチェックしてみよう。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈N.HOOLYWOOD〉の記事はこちらから。
ファッション関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。
ファッション関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。
ITEM CREDIT
- N.HOOLYWOOD COMPILE x Brooks Brothers:Oxford Shirts