
野村訓市率いる TRIPSTER とファミリーマートがコラボ、ポケットTシャツを発売
ハイもローも分け隔てなく愛する野村訓一のこだわりを反映した、コストパフォーマンス抜群のポケットTシャツをチェック
TRIPSTERとは?
野村訓一率いる〈TRIPSTER(トリップスター)〉と「FamilyMart(ファミリーマート)」がコラボレーション。ユニセックスで着られるポケットTシャツが9月26日(金)に発売された。
野村訓一は1973年東京生まれ。1990年代にバックパックを背負って世界各国に放浪の旅に出た後、帰国後にインタビュー雑誌『sputnik』を刊行。総勢86人の国内外のアーティストやクリエイターを取材し、雑誌業界・ファッション業界で独特の存在感を示した。その後はライターとしても活動しながら〈トリップスター〉を設立。〈トリップスター〉は野村訓一が代表を務めるインテリアデザインユニットで、案件ごとにプロジェクトチームを編成するという変則的な方法で国内外の店舗設計や建築ディレクションのほか、様々なブランドとのコラボレーションアイテムまでを手がけている。
「ファミリーマート」オリジナルのアパレルブランドラインである〈Convenience Wear(コンビニエンスウェア)〉とのコラボレーションとなるポケットTシャツは、ハイもローも分け隔てなく愛する野村訓一のこだわりを反映した。まずは以下フォトギャラリーからディテールをチェックしてみよう。












外出時はもちろん、ルームウェアとしても
左胸のポケットと裾に〈トリップスター〉のロゴが入るほか、襟ぐりは着用感を意識してやや広めに設計。さらにウォッシュ・タンブラー仕上げでヴィンテージライクな風合いを再現するなど、カジュアルながらも上質なプロダクトを好む野村訓一プロデュースならではのデザイン・仕様となっている。まったく癖のないデザインなので、外出時はもちろん、ルームウェアとしても活躍してくれそうだ。ビジュアルには野村訓一本人を筆頭に、女優の馬場ふみかや俳優の柄本時生らを起用。日常に寄り添う本モデルの魅力をアピールした。
なお、野村訓市は「ポケットが一つ胸に付いただけでワークウェアになる。そうは思いませんか?特にまだまだ暑さが続くこの時期に、パンツのポケットは携帯やら鍵やら一杯で、よく使う仕事道具なり嗜好品を胸のポケットに入れておけるだけでどれだけ便利なことか。それをどこにいても手に入れることができる、安くて誰でも買える高品質な商品として作る。このポケットTは、デニムやスラックス、スカート、何にでも合う万能選手。ジャストで、オーバーサイズで、好きに着こなしてもらえれば、作者としてこれ以上うれしいことはありません」とコメント。
〈TRIPSTER〉x〈Convenience Wear〉ポケットTシャツは、9月26日(金)より一部店舗を除く全国の「ファミリーマート」約14,000店にて数量限定で発売。価格は1,998円となる。気になる方はファミリーマート 公式サイトをチェックしてみよう。
〈TRIPSTER〉x〈Convenience Wear〉ポケットTシャツは、9月26日(金)より一部店舗を除く全国の「ファミリーマート」約14,000店にて数量限定で発売。価格は1,998円となる。気になる方はファミリーマート 公式サイトをチェックしてみよう。
ITEM CREDIT
- TRIPSTER x Convenience Wear:Pocket T-Shirt