フラグメントがパナソニックとコラボ、稲妻マークが入った数量限定のコンパクトシェーバーが発売
男性にとって欠かせない髭剃りというルーティーンを楽しくする〈fragment design〉と〈Panasonic〉のコラボレーションモデルをチェック
時代に求められる形をクールに具現化
男性であれば髭剃りは避けては通れないルーティーン。肌をいたわるなら電動シェーバーの方が良いとか、剃り味を優先するなら昔ながらのT字型カミソリに尽きるとか、人によってこだわりはさまざまだ。ヒゲ脱毛をするという選択肢もあるけれど、そこまでする人はまだ少数派と言っていいだろう。さらに、ヒゲを完全にすっきり剃るのか伸ばしつつ整えるのかによってケア方法や道具も変わる。深く考えずにT字型カミソリを使ってきたけど、どういうものが自分に適しているかよくわからないという人も多いのではないだろうか。
ちなみに近年は電動シェーバーも小型化の波が押し寄せてきているらしい。テクノロジーの進歩に伴い、ほかのガジェット類がコンパクトになるのと同じように、いまや電動シェーバーも片手の中に収まる小型のタイプが人気だ。〈Panasonic(パナソニック)〉が〈fragment design(フラグメントデザイン)〉とコラボレーションしたLAMDASH PALM in fragment edition(ラムダッシュ パルム イン フラグメント エディション)は、昨今のトレンドと時代に求められる形をクールに具現化したモデル。もちろん、本体にはおなじみの稲妻マークがミニマルに配される。
手のひらサイズのボディに5枚刃を搭載
ラムダッシュ パルム イン フラグメント エディションは、全体をブラックカラーで統一することでミニマルでモダンな印象に。流麗なラインを描くボディは光の当たり方によって美しく光沢を放ち、それ自体が洗練されたインテリア小物として成立する。ファッション好きにとってのアイコンである〈フラグメントデザイン〉を象徴する稲妻マークと〈Panasonic〉のロゴの組み合わせにグッとくるファンも多いのではないだろうか。
もちろん〈パナソニック〉製である以上、シェーバーとしての機能も申し分ない。本モデルは手のひらサイズのボディに5枚刃を搭載し、スマートかつ確実に髭を剃ることが可能。USB充電機能を備えているため、自宅はもちろん出張先などの外出時にも活躍する。機械としての信頼性が高い日本製である点も大きな魅力だ。
〈fragment design〉×〈Panasonic〉LAMDASH PALM in fragment editionは、各個体にはひとつずつシリアルナンバーが刻まれ、特製のパッケージとショッパーに封入されて販売される。オープン価格だが、髭剃りをスマートに実行したい男性はパナソニック 公式サイトをチェックしてみよう。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈フラグメントデザイン〉の記事はこちらから。
ライフスタイル関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。
ライフスタイル関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。
ITEM CREDIT
- fragment design x Panasonic:LAMDASH PALM in fragment edition



