名品カタログ Vol2 HERMÈS Quizz Toareg Leather Belt

【名品カタログ】時代を超えたマスターピース vol.2 – HERMÈS トゥアレグ レザーベルト

移ろいやすい世の中で多くの人々から愛されてきたアイテムの普遍的な魅力に迫る「名品カタログ」、vol.2は〈HERMÈS〉のクイズ トゥアレグ レザーベルトを紹介


Written : LIVE IN RUGGED
Photo : HERMÈS

サハラ砂漠で作られる〈HERMÈS〉

洋服や靴、バッグ、時計、ジュエリーなど、アイテムを問わず「名品」と呼ばれるものが存在する。移ろいやすい世の中で時にはメインストリームの影に隠れながら、本質を見極める人々から愛されてきたものたち。連載「名品カタログ」では、国籍を問わず「名品」と呼ばれるマスターピースを厳選して紹介。第1回目の〈RED WING〉#8875に続き、第2回目は〈HERMÈS(エルメス)〉のQuizz Toareg Leather Belt(クイズ トゥアレグ レザーベルト)にクローズアップ。
〈エルメス〉のトゥアレグシリーズは1997年の「L’Afrique(アフリカ)」というコレクションで初登場。アフリカ大陸のサハラ砂漠に住む遊牧民、トゥアレグ族がハンドメイドで製作するジュエリーで人気が爆発し、それ以来継続的に作られている人気シリーズだ。通常〈エルメス〉のジュエリーはフランスなどの工房で製作されるのに対し、同シリーズは伝統的な技術を継承するトゥアレグ族の職人が手掛ける。アフリカの息吹が吹き込まれたクラシックな柄と手作業ならではの微妙な違い、それが〈エルメス〉製であるというエキゾチックさで世界中の男女を魅了してきた。すべて手彫りで作られるため、まったく同じものはひとつもないこともトゥアレグの大きな魅力と言っていいだろう。
本稿ではジュエリーではなく、あえてベルトをセレクト。メゾンの頭文字「H」にトゥアレグ族の職人が手彫りで繊細な模様を施した、Quizz Toareg Leather Belt(クイズ トゥアレグ レザーベルト)の美しい姿をじっくりと見てみよう。

名品カタログ Vol2 HERMÈS Quizz Toareg Leather Belt
名品カタログ Vol2 HERMÈS Quizz Toareg Leather Belt

着用するほどに愛着が深まるハンドメイドの傑作

人から見られる機会が少ないことから、ベルトにこだわる人はそれほど多くない。でも、洋服や靴、ジュエリーと同じようにベルトにもこだわりを持てば、着こなしがもっと楽しくなる。トゥアレグ族がハンドメイドで製作したバックルと〈エルメス〉のシンプルで上質なレザーを組み合わせたクイズ トゥアレグ レザーベルトなら、買った瞬間はもちろん、どれだけ年齢を重ねても変わらずに愛せるはず。画一的な工業製品とは違いハンドメイドで作られる本モデルには、普遍的な美しさがあふれている。
世界的に人気の高いシリーズゆえ、需要と供給のバランスがとれていないトゥアレグシリーズは、自分好みのモデルを見つけたら早めに手に入れるのが正解。現在〈エルメス〉では公式サイトで好みのバックルとベルトの組み合わせを選択できるので、気になる方はチェックしてみてはいかがだろうか。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈エルメス〉の記事はこちらから。
革製品関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。

ITEM CREDIT