NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 初コラボコレクションをチェック

日米を代表するストリートブランドが初コラボ、〈NEIGHBORHOOD〉が得意とする加工技術を施したフーディーやTシャツなどに〈Fucking Awesome〉のアートワークを落とし込んだアイテムがラインナップ


Written : LIVE IN RUGGED
Photo : NEIGHBORHOOD

90年代からストリートシーンを賑わせてきた日米ブランドが初のコラボ

NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)〉と〈Fucking Awesome(ファッキング オーサム)による初コラボレーションコレクションが7月19日(土)にローンチされた。
〈ファッキング オーサム〉は1990年代のニューヨークのストリートカルチャーを牽引し、〈Supreme(シュプリーム)〉からも強いリスペクトを得ているスケートボーダーの Jason Dill(ジェイソン・ディル)と、フォトグラファーの Mike Piscitelli(マイク・ピスチテッリ)によって設立されたスケーターブランド。一度見たら二度と忘れられないほどインパクトの強いオリジナルロゴと、これぞスケーターブランド!と言えるストリートテイスト満載のデザインで世界的な人気と確固たる地位を確立している…という説明は、ストリートファッション好きには説明不要だろう。
ニューヨークを代表するレジェンド級のストリートブランドと、90年代から東京発祥の男らしいファッションを追求し続ける〈ネイバーフッド〉は、意外にも今回が初のコラボレーション。〈ネイバーフッド〉が得意とする加工技術を落とし込んだアイテムに〈ファッキング オーサム〉のアートワークを施した全10型が登場した。

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection
NEIGHBORHOOD x Fucking Awesome 1st Collaboration Collection

コアなファンに刺さるアイテム展開

バイカーやアメカジ好きにも刺さりそうな起毛させたオンブレチェックシャツ(37,400円)は、コットンビエラ生地を使用し、背面にアートワークをプリントした大判のブランドタグを配置。製品染めを施したコットン裏毛素材のクルーネックプルオーバー(33,000円)とプルオーバーフーディ(37,400円)は、身頃と両袖にストリート感あふれるグラフィックがプリントされた。
〈Fucking Awesome〉の印象的なロゴを全面にあしらったコットン素材のワッフルサーマル(26,400円)、高品質なコットン天竺のオリジナルボディを使用したロングスリーブTシャツ(11,000円)、ショートスリーブTシャツ(12,100円)といったアイテムは、今の季節にぴったり。
また、山梨県河口湖町のハーレーダビッドソンカスタムショップ「MOTOR CYCLE DEN(モーターサイクルズ・デン)」と共同で制作したプラスチック製のバイカーシェード(8,800円)や、綿コンパス生地を使用したバンダナ(4,400円)といった小物類にも〈ネイバーフッド〉ならではの強いこだわりが注がれている。
そして、アパレルと並び〈ネイバーフッド〉というブランドを強く感じるのがセラミック製のインセンスチャンバー(39,600円)。〈ファッキング オーサム〉とのコラボレーションでは、レトロなパトカーにグラフィカルなアートワークをプリントし、コラボレーションならではの特別なルックスに仕上げられた。PACIFIC SHORT INCENSE(5本)が同封されており、車両内部から発煙するという凝った仕様になっている。
〈NEIGHBORHOOD〉x〈Fucking Awesome〉のコラボレーションコレクションは7月19日(土)にローンチ。本稿執筆時点ではまだ購入可能なアイテムがあるので、気になる方はネイバーフッド 公式オンラインサイトをチェックしてみよう。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈ネイバーフッド〉の記事はこちらから。
〈ファッキング オーサム〉の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムはフォロー済み?

ITEM CREDIT