COMME des GARÇONS HOMME Cotton Stripe X Cotton Stripe Cotton Oxford MixRalph Steadman

Ralph Steadman の“過激な”イラストを使った COMME des GARÇONS HOMME のアナーキーなシャツ

常にアートとファッションを融合させるアプローチを行ってきた〈COMME des GARÇONS HOMME〉らしいストライプシャツをチェック


Written : LIVE IN RUGGED
Photo : DOVER STREET MARKET

熱狂的なファッション好きから支持される〈COMME des GARÇONS HOMME〉

日本を代表するファッションブランド〈COMME des GARÇONS(コム デ ギャルソン)〉が1978年に設立したメンズライン〈COMME des GARÇONS HOMME(コム デ ギャルソン オム)〉は、“GOOD SENSE GOOD QUALITY(良いセンス、良い品質)”というコンセプトのもと、素材や縫製、加工、シルエットなどにこだわることで、ベーシックなメンズウェアを独自の解釈でオリジナルに置き換えてきた。ジャケット、シャツ、ニット、Tシャツ、パンツ、その他ハットやベルトなどのアクセサリー類に至るまで、シーズンごとにオーセンティックと遊び心をミックスしたような服を生み出してきた同ブランドには、ハードコアなファッション好きから熱烈に支持され続けている。
〈コム デ ギャルソン〉にとって、シャツは絶対に欠かせないマストアイテムだ。メンズ・ウィメンズ問わず同ブランドが持つさまざまなラインから多彩なデザインのシャツが発売されているが、〈コム デ ギャルソン オム〉のシャツはベーシックな中に洒落を効かせたアレンジが施されており、目の肥えた服好きにこそ袖を通してほしい逸品ぞろい。本稿で紹介するシャツは、イギリスのアーティスト Ralph Steadman(ラルフ・ステッドマン)のイラストをシャツと一体化させたアート感あふれる一着。常にアートとファッションを融合させるものづくりを行ってきた〈コム デ ギャルソン〉らしいシャツだ。

COMME des GARÇONS HOMME Cotton Stripe X Cotton Stripe Cotton Oxford MixRalph Steadman

共鳴する反体制的なアティチュード

カウンターカルチャーが隆盛を極めた1960年代後半にイギリスからアメリカに渡ったラルフ・ステッドマンは、社会への怒りとアナーキーなエネルギーに満ちた風刺マンガで一躍名を馳せた。政治や人権侵害の是正を訴える作品は、誰にも遠慮しない作風とメッセージ性を持っていたことから、時に「不適切」「過激すぎる」と評されることもあったという。そんな反体制的なアティチュードはまさに〈コム デ ギャルソン〉とリンクするじゃないか。
本モデルは、オーセンティックなオックスフォードシャツをベースにメンズらしいストライプ柄でデザインし、フロントにラルフ・ステッドマンの毒のあるイラストをプリント。細かいディテールを見るとパンク風の処理が施されていることが分かる。スタンダードなアイテムでも臆さずに尖ったアイテムに昇華したこのシャツは、どこから眺めても〈コム デ ギャルソン〉らしい。
〈コム デ ギャルソン オム〉のコットンストライプシャツは60,500円で発売中。気になる方はDOVER STREET MARKET 公式オンラインサイトをチェック。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈コム デ ギャルソン〉の記事はこちらから。
ファッション関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。

ITEM CREDIT