
我が家を桃源郷にする クロムハーツのクロスパッチソファとラウンジチェア&オットマンセット
不人気モデルという認識から通好みのカルトウォッチになった〈ROLEX〉EXPLORER II Ref.1655、その歴史と魅力を改めて振り返る
異常なほど魔力がある〈CHROME HEARTS〉の家具
以下の「併せてチェックしたい」で、あらゆる意味でもっとも自分らしくいられる空間である家の中にこそ、誰もがあっと驚くモノを1点豪華主義的に採り入れてみることを提案した。この考えは少々極端かもしれないけれど、今でも間違ってはいないと思っている。どんな家または部屋に住んでいるとしても、自宅こそ自分にとっての聖域なのだ。だから、これまでも度々おすすめしてきたように、本稿でも〈CHROME HEARTS(クロムハーツ)〉の家具を紹介する。何といってもこのブランドのファニチャーは異常なほど強烈な魔力があるのだ。
アメリカ・ロサンゼルスのリセールストア「JUSTIN REED(ジャスティン リード)」に入荷したソファ、ラウンジチェアとオットマンのセットは、目の肥えた〈クロムハーツ〉マニアですら実際に触れた人が少ないレアアイテム。どちらもブラウンカラーのレザーをベースに作られているので、特別な顧客によるパーソナルオーダーによって制作された可能性が高い。





ラウンジチェア&オットマン
まずはラウンジチェア&オットマンセットから。
「クロムハーツ東京」にも同じデザインのモノが置かれていたので、ブラックカラーの同アイテムを実際に目にしたことがある人は多いだろうか。一人掛けのラウンジチェアと足を投げ出せるオットマンという定番の組み合わせではあるものの、レザーに精通した〈クロムハーツ〉が厳選した上質な牛革を贅沢に使っているため、その存在感は別格。同ブランドのアイコニックなクロスパッチを無数に縫い付けたオンリーワンのデザインも唯一無二のオーラを放つ。
「クロムハーツ東京」にも同じデザインのモノが置かれていたので、ブラックカラーの同アイテムを実際に目にしたことがある人は多いだろうか。一人掛けのラウンジチェアと足を投げ出せるオットマンという定番の組み合わせではあるものの、レザーに精通した〈クロムハーツ〉が厳選した上質な牛革を贅沢に使っているため、その存在感は別格。同ブランドのアイコニックなクロスパッチを無数に縫い付けたオンリーワンのデザインも唯一無二のオーラを放つ。
さらに背面にはクロスモチーフが浮かび上がるようにデザインされており、他ブランドではあり得ない独特の凄みを醸し出している。脚部などには世界でもっとも硬度の高い木であるエボニー(黒檀)を使用。ここにもハンドメイドでクロスモチーフやスクロールモチーフをあしらい、手仕事の美しさを全方向的に楽しめる逸品に仕上げられている。










ソファ
ソファもラウンジチェア&オットマンと同様のブラウンレザーを使用。全体的にクラシックなデザインのこちらは、背もたれや肘掛け部分にクロスパッチを無数に配置。脚部はエボニーを使い、同じくスクロールモチーフの彫り込みなどが見られる。
2人掛けタイプなので都内のマンションなどでも置けそうなサイズ感もポイントだ。大人がこのソファで寝るには少し横幅が足りないかもしれないが、ヨダレを垂らす可能性があるのできっと誰もベッド代わりにはしないだろう。









〈クロムハーツ〉マニア垂涎のレアアイテム
店舗用に作られることはあれど、販売用としては年間でもごく限られた数しか作られないであろう〈クロムハーツ〉のソファとラウンジチェア&オットマンセット。〈クロムハーツ〉のファニチャーはごく限られた顧客からのオーダーしか受け付けていないはずなので、欲しくても簡単には手に入らない。同ブランドならではのデザインと手仕事の美しさが詰まった本モデルは、ハードコアな〈クロムハーツ〉マニアにとってはまさに垂涎の逸品だ。