Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots

Dr. Martens x Rick Owens 退廃的なオーラを放つコラボブーツが誕生

極端に長く設定したシューレースと巨大なシュータン、ブラックレザーで〈Rick Owens〉の退廃的な世界を感じさせるコラボブーツ3型をチェック


Written : LIVE IN RUGGED
Photo : Dr.Martens

反骨精神の共鳴

Dr.Martens(ドクター マーチン)〉と〈Rick Owens(リック・オウエンス)〉によるユニセックスのコラボレーションブーツ3型が発売された。2025年10月16日(木)より、「Dr. Martens SHOWROOM TYO」および〈ドクターマーチン〉公式オンラインサイト、〈リック・オウエンス〉各店舗および一部の取扱店で展開中。
ゴシックを思わせる世界観と時に奇抜なデザイン、そして漆黒のカラーでモードファッションを再定義し続けてきた〈リック・オウエンス〉。対して、イギリスを代表するフットウェアブランドとして圧倒的なシェアを誇る〈ドクターマーチン〉は、ストリートのフィールドでファンを増やしてきた。一見するとまったく関係性のないブランド同士のコラボレーションに感じるが、既定路線を走らない反骨精神がある点は共通している。
継続的にタッグを組んできた両ブランドから放たれたコラボレーションアイテムは、〈ドクターマーチン〉のクアッドソールを使用した厚底ブーツを大胆に再解釈したブーツ3型。いずれもワックス加工を施したマットな光沢感があるブラックレザーを使い、シューレースを極端に長くデザイン。さらに正面に向かってそびえたつようなシュータンを採用し、ユニークなデザインに昇華した。ファッションに詳しい人が見れば一目で〈リック・オウエンス〉だと認識できる退廃的なオーラこそが、本モデル最大の魅力と言っていいだろう。

Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots
Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots
Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots
Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots

Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots
Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots
Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots

Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots
Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots
Dr. Martens x Rick Owens Collaboration Boots

邪悪なペンタグラムを描くシューレース

〈リック・オウエンス〉のシグネチャーであるメガレースシステムを採用したTHE 1460 MEGALACE BOOT(59,400円)は、ロングパールシューレースがフックとループを幾重にも交差し、邪悪なペンタグラムモチーフを描く。1980年代にタイムスリップして、当時のヘヴィーメタルバンドのメンバーに披露すれば全員が殺到しそうなデザインじゃないか。ただし、言うまでもなくファッションアイテムとしてハイレベルに成立させているところが〈リック・オウエンス〉の凄いところだ。
クラシックなスティールトゥブーツを〈リック・オウエンス〉流に再解釈したTHE STEEL TOE BOOT(59,400円)は、誇張されたラップアラウンドレースとピュアパールのステッチが重厚なシルエットに独創的な洗練を加えた一足。オーセンティックなデザインをベースに、タフでソリッドなイメージをプラスした。
そしてひと際視線を奪うTHE 1B60 PENTALACE BOOT(68,200円)は、〈ドクターマーチン〉の60ホールのハイカットモデルをベースに、〈リック・オウエンス〉の悪魔的センスで別物に生まれ変わらせた。こちらもペンタグラムモチーフを描くように超ロングなシューレースがブーツ全体を包み込むように交差し、只者ではない雰囲気を醸し出す。「オシャレは足元から」という格言を振り切ったような抜群の存在感を放つ、まさに主役級のシューズだ。
いずれのブーツも見るからに着脱が大変そうに見えるが、実はジップを備えることで脱ぎ履きが楽である点もポイント。なお、本コラボレーションに関してリック・オウエンスは以下のようにコメントを残している。
「自分が考案したと思っていたメガレースアップは、1965年のヨーゼフ・ボイスのパフォーマンス“死んだウサギに絵を説明する方法”で履かれたブーツの記憶だったことに、最近になって気づいたんです。それは、今の自分を形づくった最初のアート体験のひとつでもあります。潜在的に記憶しているものの力を認識できるのは素晴らしいことではないでしょうか?工業的な構造と、シャーマニズム的な儀式、ほとんど幻視的ともいえるその融合こそが、今も私の創作の原動力になっています」。
〈Dr.Martens〉x〈Rick Owens〉のコラボレーションブーツはドクターマーチン 公式オンラインサイトから。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈ドクターマーチン〉の記事はこちらから。
ファッション関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。

ITEM CREDIT