1975 Rolex Submariner Ref.5513 Royal Navy

“ミルサブ”の愛称でファンからカルト的な人気を集める ROLEX SUBMARINER Ref.5513を発見

ハードコアなヴィンテージウォッチファンが探し求めるウルトラレアモデル、〈ROLEX〉SUBMARINERの「ミルサブ」とは一体どんな時計なのか?


Written : LIVE IN RUGGED
Photo : WIND VINTAGE

ミリタリーユース用に特別にカスタムされた〈ROLEX〉SUBMARINER

ROLEX(ロレックス)SUBMARINER(サブマリーナ)は同ブランドの技術力の結集であり、海を舞台に活躍するプロフェッショナルが“仕事用”としても使えるスペックを持つ、純然たるツールウォッチとして誕生した。1953年に生まれた初代モデル(Ref.6204)に備わる防水性能は100m。その後モデルチェンジの度にアップデートした機能性もさることながら、回転ベゼルで潜水時間の計測を簡単にできるアイデアを含めて、70年以上の年月を経た現在でもサブマリーナの基本構造は不変。まさにダイバーズウォッチのベンチマークと言える名作モデルだ。
〈ロレックス〉を代表するスポーツモデルであるサブマリーナにも年代によって様々なレアモデルが存在する。有名なのは映画『007』でショーン・コネリーが着用していた、大きなリューズとクラウンガードのないRef.6538だろう。この伝説的なサブマリーナについては上記の「併せてチェックしたい」から振り返っていただきたい。そして、『007』で登場したサブマリーナほどは有名ではないかもしれないけれど、もうひとつ忘れてはならないのが「ミルサブ」。ミリタリーユース用として特別にカスタムされた「ミルサブ」は、固定バネ棒、60分目盛りベゼル、ストップセコンド、夜光トリチウムマーカーを備えた“実戦用”のスペックとルックスが最大の特徴。実際に英国海軍の兵士などに支給された歴巣を持つ「ミルサブ」は、究極のツールウォッチであり、現在は〈ロレックス〉のヴィンテージウォッチとして掛け値のない垂涎モデルとして知られている。

1975 Rolex Submariner Ref.5513 Royal Navy
1975 Rolex Submariner Ref.5513 Royal Navy
1975 Rolex Submariner Ref.5513 Royal Navy
1975 Rolex Submariner Ref.5513 Royal Navy
1975 Rolex Submariner Ref.5513 Royal Navy
1975 Rolex Submariner Ref.5513 Royal Navy
1975 Rolex Submariner Ref.5513 Royal Navy

「ミルサブ」特有の仕様とルックス
マニアが即決しそうなグッドコンディションの個体

本モデルは、ケースの裏側に刻まれた刻印や3.9Mシリアルから1975年頃に生産された個体だと推測。先に述べた固定バネ棒はもちろん、針を見ると「ミルサブ」のアイコニックな剣型になっており、通常のサブマリーナとは明らかに異なるルックスとなっている。また、文字盤上にはトリチウムを使用していることを示す「T」マークがはっきりと残っているのも特徴。ケースは軽くポリッシュした形跡があるものの、全体的にはヴィンテージとは思えないほど良好なコンディションを保っており、長年探し求めていたファンであれば即決しそうな個体である。
1975年製の〈ロレックス〉サブマリーナ Ref.5513 ロイヤルネイビーはWIND VINTAGE 公式オンラインサイトで販売中。価格は375,000ドルとなる。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈ロレックス〉の記事はこちらから。
腕時計関連の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。

RECOMMEND