名品カタログ Vol5 ROLEX Oyster Date Vintage

【名品カタログ】時代を超えたマスターピース vol.5 – ロレックス オイスターデイト

移ろいやすい世の中で多くの人々から愛されてきたアイテムの普遍的な魅力に迫る「名品カタログ」、vol.5は〈ROLEX〉からヴィンテージのオイスターデイトを紹介


Written : LIVE IN RUGGED
Photo : FARFETCH

圧倒的にミニマルなデザイン

洋服や靴、バッグ、時計、ジュエリーなど、アイテムを問わず「名品」と呼ばれるものが存在する。移ろいやすい世の中で時にはメインストリームの影に隠れながら、本質を見極める人々から愛されてきたものたち。連載「名品カタログ」では、国籍を問わず「名品」と呼ばれるマスターピースを厳選して紹介。第5回は〈ROLEX(ロレックス)〉のヴィンテージ・オイスターデイトにクローズアップ。
〈ロレックス〉と言えばDAYTONA(デイトナ)SUBMARINER(サブマリーナ)のようなスポーツウォッチに目を向ける人が多く、実際にそういった超がつく人気モデルが手に入れるに値する腕時計であることは間違いない。しかし、あらゆるデザイン・仕様の腕時計を選べる今の時代に、バックトゥベーシックなモノ選びをすることは、粋な選択だ。
〈ロレックス〉オイスターデイトは、手巻きの機械式ムーブメントとオイスターケース、日付表示を備えたヴィンテージウォッチ。現代のモデルに比べて圧倒的にミニマルなデザインは、一周回って新鮮に感じる人も多いはず。そして、あらゆる服装に違和感なくマッチする汎用性の高さもポイントとなる。

名品カタログ Vol5 ROLEX Oyster Date Vintage
名品カタログ Vol5 ROLEX Oyster Date Vintage

名品カタログ Vol5 ROLEX Oyster Date Vintage
名品カタログ Vol5 ROLEX Oyster Date Vintage

名品カタログ Vol5 ROLEX Oyster Date Vintage
名品カタログ Vol5 ROLEX Oyster Date Vintage

時計と自分の間に繋がりを感じる腕時計

パーペチュアル機構(自動巻き)ではなく、手巻き式であることも本モデルの美点。〈ロレックス〉を含むほとんどすべての時計メーカーが自動巻きにシフトした今の時代で、いちいちリューズを回してあげないといけないことにも愛しさを感じる。腕時計は時刻を知るという機能性と、アクセサリー的な装飾性の2面性を兼ね備えたアイテム。リューズを回すことで息を吹き返すオイスターデイトなら、時計と自分の間に確かな繋がりを感じるはずだ。
経年変化の味わいを見せるオフホワイトのダイヤル、スペード型針、調節可能なリンクブレスレット、ディプロワイアントクラスプといった完成されたデザインを備える本モデルは、現在でも日常使いに適した永遠のスタンダードモデル。派手なスポーツウォッチの陰に隠れがちだが、本質的に色褪せない魅力を備えた名品として忘れてはならないモデルではないだろうか。
〈ロレックス〉オイスターデイトは、FARFETCH 公式オンラインサイトで販売中。価格は611,900円となる。
LIVE IN RUGGEDがお届けする〈ロレックス〉の記事はこちらから。
「名品」と呼ばれるマスターピースを厳選して紹介する「名品カタログ」の記事はこちらをチェック。
LIVE IN RUGGED 公式インスタグラムのフォローもお忘れなく。

ITEM CREDIT